-
シングスピールの回顧録について
- 伝統偽装カルト「日蓮正宗」から2015年1月に脱退。その後同宗の謀略によって人生を台無しにされたことに気付き、以後その迫害と引き戻し策動に対して自主独立と矜持を賭けて闘争を戦っています。日蓮正宗等の日本殲滅を目的としたカルト宗教の殲滅のためにも活動しています。
なお筆者は脱退以後無宗教であり、特定団体からの支援を一切受けていません。
ラディカルMGTOWであり、女尊男卑とも戦っています。
ご注意
ご利用に際しては、「弊ウェブサイトについて」を必ずご一読されますようお願いいたします。お読みにならず利用したことによる損害については、一切その責に任じかねますのでご了承ください。
お問い合わせについては、当面「シングスピール会お問い合わせフォーム」で承ります。-
-
Recently Posts
- 敵宗門脱退確定8周年の砌に 2023年9月22日
- Wasted 20 Years 2023年9月11日
- 救いようがない 2023年9月10日
- 某ヲタ趣味に対する破折再び 2023年8月7日
- 金城修一の基本的な考えについて 2023年7月23日
- 本門寺の前に 2023年7月19日
- その他の敵対者どもについて 2023年7月19日
- 千ラシ裏通信 総括② 2023年7月19日
- 千ラシ裏通信 総括① 2023年7月19日
- 改めて、門外漢女を破す 2023年7月19日
Archives
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (23)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年2月 (5)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (6)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (1)
Categories
- Gabからの転載記事、転載を含む記事
- 銭ゲバプリンクズ女・ツイフェミ
- 宗教や敵対者について
- 女尊男卑のヘルジャパン
- 金城修一の退魔神剣
- 雑感
- ウェブ運営関連
- バンドワゴン
- 敵対者批判
- 門外漢・SG・千ラシ裏問題
- 編成会議
- 粛清
- 言論の自由
- 運営局面
- 自主独立闘争関連
- 自主独立闘争の真実
- 風化させない
- 覚え書き
- 戦後処理
- 化城の爪跡
- バイク戦争犯罪
- 未来への教訓
- 機材による振り回し策動
- 前史時代の真実
- 綱紀粛正
- 真・解放聖戦
- 執行部会
- 真実追究(総論)
- 真実追究(各論)
- 回顧録
- 敵宗門
- 日々の雑感
- 写真
- 動画
- 「新天地からの手紙」からの編入記事
- 「シングスピールの砦」からの移管記事
- 「聖域なき見直し」臨時ブログからの移管記事
- 旧ポータルブログからのインポート記事
- お知らせ・ご挨拶
Group Sites
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年7月
雑感 7/30
明日で7月が終わる
だからといって何も無いんだがそれは今、書かない理由にはならない
慧妙7/1号にマスメディアの危険性について触れられているが
確かに映像の恐るべき力といい大変危険であるといえる
また、そこにはマスメディアが資本、国家機関に誘導されている姿があるのである
テレビを見てはならないのは、映像なり電波放送なりを否応無く、放射能の如く全面照射されてコピー・イメージ・シンボル経験を受容させられるからである
また、報道される事実等は、あくまで資本・国家機関等の都合によって選択されたものであるといえる
だから、私はスポーツ中継しか見ないしそれらに対する執着も無い
音楽とかも同じ
私は、厳格な基準で吟味してそれを通ったものしか聴かない
マスゴミを鵜呑みにする、消費者として正常な感覚を持ち合わせない徒輩がなんでも惹き起こすのである
韓流にしてもアイドルにしても
マスメディアをのさぼらせた責任はこの国の消費者たち、我利我欲しか持ち合わせない小市民どもにあるといえる
テレビやラジオだけじゃない、雑誌とかも同じ
特に女性誌やファッション雑誌の類の酷さといったら無い
例の血液形恋愛本なんていうのはその典型だ
そんなもので私を落とせると思ったら大間違いだからねw
いきなり話が変わるが、今日本人は岐路に立っているといえる
日本人のアイデンティティは我利、我欲だとの石原の指摘は的を得ている
的を得ているからこそ反発も半端ではなかったわけだがな
本当のことを指摘されて怒り狂うのは日本人の悪しき習性だ
門外漢の行動なんかはまさにこれだ
しかし、罰(ばち)というのは逃げて逃げられる性質のものではない事を忘れてはいまいか
日本人は我利、我欲のアイデンティティを捨て、新たなアイデンティティを確立するべきときが来ているといえる
もうひとつ捨てなければならないのが、「長いものには巻かれろ」的な思想や考え方だ
大資本や大顧客、といった「大きな存在」に対する毅然とした対応が出来ない、そのためにこの国が大きく狂う最もたる元凶だ
それともうひとつ捨てなければならないのは、今の地位や生活(あるいは職場とか)にしがみつく習性だ
前にも書いたとおり、筆者においても過去に躓きの大きな原因となったものだ
それらが崩れ去ろうとするとき、決してしがみついてはならないのだ
しがみつかせるために圧力や恫喝を使う狡猾かつ悪どい徒輩はごまんといるので要注意である
また、今回の大震災、それに続く現在の状況は、正しい信仰という一大事を無視して自分の力だけでどうにかしようともそれだけでは決して目的は達せられないことを示している
真の幸福は、正法たる日蓮正宗の信仰なくしては決して得られないということを声を大にして言おう
仏法は体、世法(世間)は影なのである
カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事
雑感 7/30 はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-18.html
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-18.html
ついに告発!
漸く然るべき告発が行われた
「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
(BLOGOS)
遅きに失した感が無くも無いが多くの学童を危険にさらしているのだから当然の告発だ
この際だから御用学者がことごとく一掃されることを切に願う
人を救うのに権威付けはいらないんだよ
惜しむらくはこれに加担し熱中症死者を出した菅直人が入っていないことだ
菅についてはこんなものもある
「あずかり知らぬ」と謝罪せず 菅首相、市民の党献金問題で
(BLOGOS)
これはいくらなんでも言い訳できないだろう
何としても一日も早く菅を引きずり降ろさねばなるまい
それと、蛇足になるがネットメディア某所で個人サイトを卑下するような文言があった
しかし、これは公式だとか企業だとかが信用ならないことの裏返しではないか
これはメディア側が自分が信用されていないことを認識しているが故の口からでまかせだろう
電力会社の偽装能力をそのまま流しているようじゃね
「公式や企業=信用できる」はとんだ誤りなのでご用心!
カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事
ついに告発! はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-17.html
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-17.html
雑感 7/19
利権によって守られた電力業界の「原発が無ければ…」はやはりウソだった!
全原発停止でも供給に余力「西日本は電力不足」のウソ
(ダイヤモンドオンライン)
これだから国と原子力村は信用ならない
九電なんぞは「燃料調達に困難」などと言い逃れしようとしているしな
これは石油業界からの指弾でばればれになっているがな⇒ざまあみろ!
何が何でも原発を稼動させようなんてどっかの社会主義国みたいだな、やってることが
政治家にも北の手先が結構いるのでだまされないように!
原子力が無くても十分電力需要に対応できることが明らかになった以上早急なる原発の全廃が望まれる
皆で声を上げれば原子力村は潰せるのである
ついでに云うとヤフーの節電サイトはその電力会社が偽装した低い供給能力で表示を行っている
誤アクセスにより間違った情報を読まないよう弊ウェブサイトではURLを出さないこととする
しつこいようだが5540はウソですからね、6900だよ、6900!
それとセシウム牛が問題になっているがこれも厚労省は頬かむりしている
賢い消費者ならこの時期にそういう問題が起こってくることは織り込めるだろうが
知らなかったでは済まされないんだぞ、このぼんくら農家ども!←一発で入力できませんでした。IMEがおかしいぞ
くれぐれも内部被曝を起こさないよう牛肉は外国産で!
そう、総ては原子力村が元凶なのだ
少なくとも個人のレベルで節電に協力する必要は全くといっていいくらい無いのだ
猛暑には冷房で立ち向かうしかないんだから
原子力村の陰謀で熱中症死とかなさらないよう警告を発する
原子力村を守るための諸施策にはくれぐれもだまされないように…
こちらも参照あれ
TVを消してエアコンをつけよう!(BLOGOS)
「テレビはなくてもそんなに困りませんが、エアコンがないと、緑なきコンクリート大国日本では生きていくのは厳しいです」との論調は正しい
記事とは関連ないがTVを見ると莫迦になる、とも云われるように今のTVは危険に満ちているからな
筆者も野球とかスポーツしか見てませんw
我が一家のオフィスは冷房で快適です
謀略女とかは汗だくだろうなwww
それを人は宿業と云うのだよ
ついでに云うが「常磐鉄道写真館」と打ち込んで出てこないところはまともな検索じゃないと思ったほうがいい
関連する某携帯会社なんぞは広告メールを送りつけてぼったくろうとしているらしいしな
フィルタリングソフトの実地検証でもやるか?
カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事
雑感 7/19 はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-16.html
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-16.html
雑感 7/18
マスゴミは相変わらずデタラメを流し続けている
いまやデタラメの代名詞となった東電は相変わらず発電能力を偽り続けついに死者が出る事態となっている
ネットメディアとかも信用できないのでくれぐれもご注意を
6900ですからね、6900!
まさか放医研が原子力村の一員だと知らない人間もそうは残っていないと思うが3.8じゃないからね
それで再検査もしないとか放言しているのにははらわたが煮えくり返ってくる
もう一度言います、放医研は原子力村の一員ですからね
3.8に迫るようなところはごく一部だけど、首都圏全体としては通常の許容量(0.19)の3倍ほどの線量にはなっているので注意が必要である
大体で以っていきなり20倍に引き上げるとか有り得ないしどう考えても原子力村のやり口だろう
マスゴミにだまされないようにするには意識して疑うことが肝要である
犬HKとかも国民の側には立ってないからね
メディアといえばテレビや新聞だけがメディア、ではない
雑誌の類もれっきとしたメディアですから
一部にはまともなものもあるけどね
まともなものに対して煽り系だとかよくも言えたものだな、散々小市民を煽っておきながらな
雑誌といえば何か女子向けの指南書みたいの出てるな
筆者にそれが解らないとでも思ったか?
その指南書に沿って謀りを謀っても無駄ですからねw
マスゴミ鵜呑みの女どもはそういうのばっかり読んでいたのかねぇw
今の男は案外賢いからそんなものでは引っ掛からんのだよ!
それにしても日本女の意地汚さには呆れてものが言えんわ
私は受けた被害を総て覚えておりますので
頬かむりしてもバレるんだよな、これが
仮にそういう人間が帰伏したとしても復活は無いことだけは申し上げておく
カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事
雑感 7/18 はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-15.html
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-15.html
既成政党の本質
問題発言で社会問題と化していた復興相の松本龍がわずか9日間で辞任した
「書いたら、その社は終わりだから」 松本復興相「脅し」に屈しなかった地元テレビ(J-CAST)
何なんだこれは
これをやくざ者とどこが違うというのか
しかも管は、このやくざ者を慰留なんぞしたというではないか
これは、とどのつまり民主党の本質を現しているといわなくてはなるまい
居直りの管といい、とんでもな徒輩ばかりで話にならん
これでは、もはや自公と大きな違いはないというべきであろう
むろん、みん党とかも形が変わっただけでなんら本質的には変わっていないということだ
つまり、既成政党やそこにいた連中には何も期待できないということだ
労働者による、労働者のための党が求められているということだ
カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事
既成政党の本質 はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-14.html
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-14.html