今後の予定

一家運営関連

全般

2025年度内までの(部分的)失地回復及び移住達成に向けて基本計画、行動計画を策定
2023年GW明けから新たな失地回復プロジェクトに沿って取り組みと具体的なアクションを展開することとしている
戦後処理については2020年12月24日を以って全て終了、完結
現在は戦災復旧のための再整備を進行中

2023年5月9日に一家体制を刷新
発表日より新たなスローガン、新たなテーマ、新たなマスタープランの下活動を開始

2024年2月13日より新暫定庁舎での業務を開始
(現在の暫定守谷総合基地)

失地回復プロジェクト関連

新・失地回復プロジェクトは2023年5月9日正式承認、スタート
2023年度内は資金蓄積及び喫緊の課題解決に全力を挙げる
年内を目途に最終的な計画を詰めることとしている
移住先は関東西部を軸にで各地の具体的調査に着手(今後数年程度で移住を実現する計画)
経済的失地回復と然地帰還を最優先とし、これに特化した内容を策定

新計画に交際問題は含まれていないが、その解決を含む「完全な失地回復」が達成されない限りにおいて非合法化した事物の解禁はあり得ないとする

戦後処理関係

清算業務については100%終了(2020年12月24日を以って全て終了)
戦後処理において某趣味ごとが再び大きな問題となり、2020年11月24日付で限定認可を取り消し12月6日までに清算することを命じた
⇒2020年12月6日に予定通り清算を完了
その他、スピン策動やハタカセ策動、重石策動の産物と見做された事物の清算を実施
2020年12月24日を以って全ての清算業務が終了し、戦後処理が完結した

オーディオ関連

新オーディオシステム 2025年中を目処 構成機種、時期未定
スピーカーの先行投入を計画(時期未定。陳腐化が著しいため)
その他は当面現有機材、USB-DACで賄うことにしている
PC音響システムと統合の可能性あり

オーディオ関連の詳細はこちらを参照のこと

カメラ・PC関連

カメラ

EOS M2の陳腐化とサポート切れ更にEOS Mシステム終了確定により、2023年8月2日にソニー・Eマウントシステムを導入
導入機種:Sony ZV-E10

交換レンズ

ソニー・Eマウント用望遠レンズを計画中、2025年中に増備予定

動画関連

収録動画については新システムカメラで行う予定である
別途、新アクションカメラの導入を計画中
(導入に向けて調査中)

PC

2020年1月導入の「Singspiel Gaming」を改造した「Singspiel Gaming PLUS」を運用中
経年対策として外装工事及び電源ユニットの交換、FPSゲーム対策としてCPUをRyzen7 5700Xに、グラフィックボードをRadeon RX7600 8GBに換装を実施済み
メモリの増強も実施済み
2026年春頃目処に10年超が経過し陳腐化の激しいノートPCの代替更新、2026年末頃目処に新PCの導入を予定

モビリティ

現在は令和元年導入の令和号を運用中
2025年後半半ばを目処に新たなモビリティの導入を予定
なお、失地回復後は4輪自動車とする方針である

カメラ、PC等の詳細はこちらを参照のこと

その他の家財

老朽家電(10年超経過)の代替をほぼ完了済み
現在、移住に向け基本計画策定中のため未定(当面なし)
移住時に必要な物を現地調達する見込み

次回更新は2025年10月頃を予定しています。