-
シングスピールの回顧録について
- 伝統偽装カルト「日蓮正宗」から2015年1月に脱退。その後同宗の謀略によって人生を台無しにされたことに気付き、以後その迫害と引き戻し策動に対して自主独立と矜持を賭けて闘争を戦っています。
なお筆者は脱退以後無宗教であり、特定団体からの支援を一切受けていません。
ラディカルMGTOWであり、女尊男卑とも戦っています。
Author:金城修一 Shuichi Kinjou
Operated by Singspiel Intelligence Agency ご注意
ご利用に際しては、「弊ウェブサイトについて」を必ずご一読されますようお願いいたします。お読みにならず利用したことによる損害については、一切その責に任じかねますのでご了承ください。
お問い合わせについては、当面「シングスピール会お問い合わせフォーム」で承ります。-
金城修一Twitter
-
Recently Posts
- ジャーヒリーヤ 2023年4月12日
- あれから1年… 2023年3月27日
- 今後の身の振り方について 2022年3月21日
- 銭ゲバプリンクズ女のこと 2021年12月30日
- 今年の終わりに 2021.12.30 2021年12月30日
- あの忌まわしき事件から6年 2021年6月14日
- 鉄道趣味の問題点と機材問題を斬る 2021年4月30日
- 門外漢女を斬る 2021年4月29日
- 石之坊住職の交代について 2021年4月28日
- 敵宗門脱退から6周年を達成 2021年2月8日
Archives
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年2月 (5)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (8)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (9)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (5)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (2)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (11)
- 2011年7月 (6)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (1)
Categories
- Gabからの転載記事、転載を含む記事
- 銭ゲバプリンクズ女・ツイフェミ
- 宗教や敵対者について
- 金城修一の退魔神剣
- 戯言
- 雑感
- 日常生活
- 近況報告
- ウェブ運営関連
- 業務連絡
- バンドワゴン
- 敵対者批判
- 門外漢・SG・千ラシ裏問題
- 編成会議
- 粛清
- 言論の自由
- 千ラシ裏通信
- 運営局面
- 自主独立へのたたかい
- 自主独立闘争関連
- 自主独立闘争の真実
- 風化させない
- 覚え書き
- 私さがし
- 戦後処理
- 化城の爪跡
- バイク戦争犯罪
- 未来への教訓
- 機材による振り回し策動
- 前史時代の真実
- 綱紀粛正
- 真・解放聖戦
- 執行部会
- 真実追究(総論)
- 真実追究(各論)
- 敵宗門
- 日々の雑感
- 写真
- 動画
- 「新天地からの手紙」からの編入記事
- 「シングスピールの砦」からの移管記事
- 「聖域なき見直し」臨時ブログからの移管記事
- 旧ポータルブログからのインポート記事
- お知らせ・ご挨拶
Group Sites
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年11月
行き過ぎた金持ち優遇に鉄槌なるか
ようやく行き過ぎた金持ち減税にメスが入りそうである
高所得層に大増税のしかかる 相続税も退職金も控除も見直し
記事のタイトルが善からぬが誤解しないように
マスゴミの印象操作には全くはらわたが煮えくり返る思いだ
このタイトルがいい例であたかもそれが悪いことであるかのような書き方をしている
印象操作が常に行われていると思って疑ってかからないとマスゴミに騙されることになる
そもそも今の格差社会というのは自民党政権下での行き過ぎた金持ち減税によるものであり一般市民の立場からは到底容認できないものだった
もとより、金持ちかどうか、或いは収入の多寡というものは人間性を計る物差しにはなり得ないのだがな
ものさしについては機会を改めるがこの行き過ぎた金持ち優遇に政府税調のメスが入れられようとしている
その意味においては、「大増税がのしかかる」のではなく「行き過ぎた金持ち減税が元に戻る」ことを期待すべきである
要は配偶者控除や給与所得控除に年収の上限(1000万円。税込み年収1250万円)を設けるもので、役員の給与の控除については一般給与の半分に抑えることも検討課題となっている
民主党政権は「高所得層の優遇が行き過ぎた」というのが基本認識であり、高所得者層の行き過ぎた「溜め込み」を正せば格差の是正にもつながるものだ
カネや見た目で人間性を計って運悪く格差社会に乗れなかった人を見下ろす徒輩に鉄槌が下されることを期待しよう
有名な御書より少々引かせていただく
「ふくろはくさけれどもつゝめる金(こがね)はきよし。池はきたなけれどもはちす(蓮)はしやうじやう(清浄)なり。(中略)心あらん人金(こがね)をとらんとおぼさば、ふくろをすつる事なかれ。蓮(はちす)をあいせば池をにくむ事なかれ。」(新編1583より引用)
ここでいわれている「こがね」というのはカネのことではなく、心の財(たから)のことである
この点、勘違いせぬよう
元より謗法者に心の財という人の「中身を見る」事が出来ようはずもないが若し、信心する者にこの過ちあらばそれは信心のあり方が間違っているということである
筆者が金持ちでないことを理由に軽蔑し、あるいは外して筆者を棄てた徒輩は、袋とともに心の財(たから)を棄ててしまったということだ
そのような振る舞いをした徒輩が後年になって懇願しようとも、小生は一切関知せぬということだ
また、かつての過ちを省みず暴力的背景を用いて過ちを追及されぬよう謀り、また優越感の消滅を恐れよこしまな祈念に走るような宗教ゴロには成仏は決してありえないということだ
また、「人は見た目が9割」だなどとも思っている徒輩には一生かかっても心の財(たから)はつかめないということだ
カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事
行き過ぎた金持ち優遇に鉄槌なるか はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-8.html
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-8.html