「新天地からの手紙」からの編入記事」カテゴリーアーカイブ

最悪の結果を目の当たりにして

私が今回の選挙についてあまり書かなかった理由は一つ
この国の民衆の大局的なメディアスレーブ度を見ていたことにあった
この中間、形は違えど各種のメディアはバンドワゴン煽動に熱を上げ続けた
某経済新聞の記事で自民大勝という、調査していないのに調査だとのたまう煽り記事を目にした
これを記憶にとどめておいて、果たしてその通りになるかを物差しにした

然るに、今回の衆院選の結果はメディアどもの煽動以上に酷いものとなってしまった
私は、メディアの煽りのなかで選挙絡みのバンドワゴンだけでこの結果を達成し得たとは思っていない
そこには多岐にわたる複合的な煽動があり、その結果として極端な低い投票率があるのである

もちろんあのバンドワゴン記事自体はそれだけで絶大な効果があった
それは、書いたことを時代の趨勢だと思わせることによって逆戻りへの抵抗を諦めさせる効果があったということである
そして、様々な方面から、政局(含む選挙)から衆目を逸らすための謀り、更にはよりによって年末のどさくさに紛れてこの時期にやるという狡猾なノダルフの汚いやり口もそうだ

そして、最初から政局、選挙など見向きもしない層がある事には愕然とした
しかしながら、それらすべてはそうなるように仕向けられたものである
長年に亘る「刷り込み・すり替え・誤魔化し」によって民衆の感覚がすっかり狂い果ててしまったのだ
楽しいことだけに現を抜かしているようではまともな人間とはいえない

我が茨城3区ではとんでもないファシストが議席を奪い去るという最悪の結果に終わった
そのファシストぶりはリンク先を参照していただくとしてあまりの民度の低さにはある種絶望に近いものを感じている
これが長年の愚民化政策の果ての姿ではある
日本人はここまでぼろぼろになってしまった

しかし、これで終わったと思ってはいけない
できることはまだたくさん残っている
しかしながら今回の選挙を通じて私はこの国のメディアスレーブのあまりの重症さ加減を思い知らされた訳である
メディアスレーブからの脱却無しにこの国は変わっていかない
そして、メディアスレーブからの脱却・解放を勝ち取る戦いは長期戦になることを覚知覚悟している
日本人の再生とは、イコールメディアスレーブからの解放である

私は、これまでに様々な煽りや洗脳、刷り込み・すり替え・誤魔化しなどを看破してきた
しかしながら、今までに看破したものですべてではないしむしろ氷山の一角にも近いと思っている
従って、読者の方々と共にメディアスレーブからの脱却・解放を目指して戦ってゆくことを専門と致したくご理解をお願いするものである
まずは、今後数回にわたって日本人のメディアスレーブ化について検証をしていくこととする

メディアスレーブからの脱却を目指すブログ・新天地からの手紙を今後ともよろしくお願いいたします

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 最悪の結果を目の当たりにして はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-91.html

収奪装置

我々の住んでいる世界には隅々にまで収奪装置が存在することは以前にも書いた

しかしながら、その具体的な事をこれまでは書いていなかった訳である

まず、この世界の社会構造として、カネのあるところにカネは集まるように仕向けられているという事を理解してほしい

全ては仕向けられているという事だ

例えば、この不景気にも関わらずクルマが一向に減らない、しかも一向にダウンサイジングが進まないのは非常に不思議だ

これは、メディアの刷り込み・すり替え・誤魔化しの賜物だ

メディアスレーブはメディアの刷り込んだもの、流し込んだものを疑いもせずに受容しているが、そこから全てが狂っているという事を知ってほしい

おかしな事にも全て理由があり、それに沿って物事は進んでいるのだ

先の例でいえば、クルマというものには必ず税金がかかる
クルマが小さくなれば当然に税額も少なくなる
だから、軽が増えるのは収奪装置の主である給料泥棒官僚どもにとって都合が悪いのでメディアによって煽りが入って阻止しようとしているのだ

もっと言えば、クルマを手放されたり、二輪に流れる事はもっと都合が悪いのだ

よって、「クルマは絶対必要」という刷り込みが何重にもされているのだ

刷り込みのフィルターが取れて、自分の生活に何が必要か見つめ直せば本当に必要なのかが解るのだろう

筆者は一人で乗るのに四輪は必要ないと思っているのでバイクに乗っているのである
何故なら、自家用車は何の利益ももたらさないからである
だから、移動手段にかかる費用は低廉に抑えたいのだ
本当にクルマが必要な場面は非常に限られる
仕事で使う、という人は別だ
通勤ならバイクで事足りるはずだ
どうしても必要な場面でも、大抵はタクシーかレンタカーで事足りるはずだ

クルマ一つ取ってもこれだけのからくりがあるのだ
今クルマを持っていて生活が苦しい、という人はクルマなど手放してしまえば相当楽になるだろう
それが出来ないとしても、大きなクルマを軽に変えるだけで随分違うはずである

今や、うさを晴らすにも紛らわすにもカネがかかる
そして、そうなるように全ては仕向けられているのだ
レジャーなど、自ら収奪されに行くようなものだ
レジャーや観光なども、所詮は刷り込みで成り立っているだけの産物だ

そして、それらは本当に大切な事から関心を逸らすためでもあるのだ

政治とかそんな大それた事ではない

低い出生率も、メディアの「刷り込み・すり替え・誤魔化し」の産物だという事を知ってほしいのである

モバイル投稿

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 収奪装置 はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-87.html

刷り込み

私が何度も書いている通りメディアはありとあらゆる誤りを民衆に刷り込んできた
私たちが常識と思っていることの多くは、実は権力或いは力のある者の側に有利なようにでっち上げられ刷り込まれてきたものなのだ
いわゆる世間体などというものも、それと日本人の悪しき考え方が相俟って御せぬほどの力を持ってしまっているものなのだ
メディアの創作物の多くもまた、洗脳や刷り込みのための物に過ぎず決して見たり読んだりしてはならないものばかりなのだ
悪評が立たないのは一方的な圧力によって言論が封殺されているからであって、悪評の立たないものほど怪しまねばならないのである
また、多くの偏見や差別感情も同じようにあらゆる手段を使ってメディアが刷り込んできたものなのだ
それらを何の抵抗も批判もせずに甘受する人のことをメディアスレーブというのである
新天地からの手紙では今後買ってはいけない・見てはいけない・読んではいけない・聴いてはいけないものについてこの観点から明かしていく所存である

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 刷り込み はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-80.html

解散総選挙を迎えるに当たって

衆議院が解散した。
もとより解散しようがしまいが民主党の終焉は覆しようの無い不可逆的事象ではあるが、この時期に解散というのが胡散臭い。
やはりノダルフと自公と官僚とメディアで口あわせというものがあり米帝隷属の大連立という陰謀で物事が動いているのだろう。
第三局では野合の動きが活発であるがこれに眼を奪われてはならない。

一方では、あまりにも当然ではあるが小沢氏の無罪が確定している。
前にも指摘したとおり氏の復活を妨げるためのためにする先延ばしでありマスゴミの罵詈雑言を鵜呑みにした国民には大きな責任がある。
マスゴミは米帝の意向を受けて小沢氏を被告呼ばわりして誹謗中傷し貶めてきたのだ。
今後綴っていくがマスゴミは公器に値しないしでたらめばかり流すマスゴミは信用してはならない。

一回の選挙で覆せるほど甘くは無いと思うが、小沢氏の復活と「国民の生活が第一」の政権奪取に国民は協力しなければならない。
マスゴミの煽動はあまりにも無節操であり、且つ無責任極まりない。
マスゴミはこの期に及んで自民党を復活させようと企んでおりこれに騙されてはならない。
自民党には当の昔に烙印が押されているのであり解っている人は解っていると思うがどこかの誰かと同じで口八丁だけは巧みで立派なので騙されないように…。

読者の方は解っていると思うが、テレビだけがメディアではない。
メディアというメディアはみな翼賛宣伝機関であり、都合の悪いことは報道されないし、書かれないのである。
メディアというメディアは既にオワコンなのである。
メディアの書いていること、プッシュしているもの、宣伝文句を鵜呑みにする人のことをメディアスレーブというのである。

自民・公明・みんなに入れるようでは非国民との謗りを免れないのである

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 解散総選挙を迎えるに当たって はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-79.html

今後の展開について

当ウェブサイトについてはウェブ改編以後迷走が続いてご心配をおかけしていたところである
このたび「新天地からの手紙」は常磐路ウェブからの独立を果たし独自ドメインと共に定住の地を得ることとなった事をご報告申し上げます

半年も空いてしまった理由としては
・前回記事以降、二輪免許取得で多忙を極めた後もさらに闘争や事故療養があり、とても時事どころではなかったこと
・前回記事以降の心境の変化が激しく自分でも先が読めなかったこと
・今後、どのようにしていくか決めかねていたこと
等の事由があった訳である

また、この間にある一つの結論を得ることともなった
それは、
「人間は、結局は与えられた場所でしか生きてゆくことが出来ない」
ということである
与えられた場所というのは、たとえば境涯であり社会への適性であり自らの得手不得手であり自らの出自であったりする
これらを変える事はなかなか難しいのである
しかして、小生もその決められた場所で人生を送っているということである
これが解ったことにより、妄執の一つを諦め決別することが出来た訳である

この国の社会の最大の問題は権力3兄弟の中でもなかんずくメディアであり、それに盲従するメディアスレーブである
メディアに盲従する限りは真の幸福を得ることは叶わないのである

今後に関しては、肩肘張る事無く主に人生論とメディアスレーブの問題を中心に綴ってゆくこととしたい

今後とも新天地からの手紙をよろしくお願いいたします

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 今後の展開について はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-71.html