月別アーカイブ: 2011年8月

9月に向けて

8月はこれが実に40件目※の記事となった
その背景には突如惹起した韓流問題、それに続くマスゴミの大本営発表問題など一家を揺るがす騒動が続いたことがあった
9月は、虎話のほかマスゴミの報道のあり方、また韓流テレビの本質などを取り上げてゆく所存である
特にマスゴミの報道の仕方については今までよりもいっそう掘り下げてその本質を白日の下にさらす
一家の方では9月中の復帰はまず無いと思うが早期の写真活動復帰を目指している
それと平行して自動二輪免許取得に向けて準備を進めてゆく
最後に1本だけ
これは明らかに犯罪ではないのか?
彼氏の浮気割り出せるアプリが話題 使い方次第でトラブルの危険性
(J-CASTニュース)
かつての「男の子牧場」に比肩する人権軽視である
こういうものが出てくること自体女ども(特に交際要求者)が人権というものに対する意識が特に低いということの現れである
しかも、このアプリはアプリ名を偽装するので非常に危険である
「ストーカー支援機能満載」との声どおりであろう
無断インストールは法律違反であるが、女どもは隙を突いてインストールをやるだろうからな
ただし、筆者のスマホではGPSをONにしてもGPS専用の表示場所に表示される(起動中アプリには表示されない)のでごまかしは効かない
もし「起動中アプリ」のところに「GPS」と表示されていればそれは偽GPSであるから見分けは容易である
したがって、このアプリに手を出した時点で犯罪者確定ということかw
おそらくこれを使うような奴は本人の同意など取ろうはずが無いので、運営会社側も明らかに無断インストールを想定していると思われ、まさに犯罪アプリであるといわねばなるまい
こういうものが出てくること自体、この国が本当は民主主義などではないことの証ではないのか
人を安易に信用できなくなって久しいが、交際相手といえどもその行動には警戒が必要な時代になったということか
交際の締結には企業の入社並みの責任保証が必要ということだな

※当時のブログにおいて。

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 9月に向けて はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-29.html

民主新体制について

似非民主党の代表選は犬HKの作為的誤報、つまりデマによって最悪の結果をもたらした
予想通りの、政官業&米国隷属政治を磐石とするための工作が行われたということである
多くの国民が犬HKから離れない限りこのような弊害は無くならない
ここで3党合意の意味について少々申し上げる
この3党合意は、民主党悪徳勢力&自公がもはや一体の物となりつつあることを意味する
大連立・大増税は復興の役には全く立たないものである
ただ単に復興を口実に財政官僚の言いなりになっていることの表れでしかない
財政原理主義ではこの国の窮地を救うことはかなわない
政権が国民に目を向けるどころか政官業社会主義の維持に腐心していることの表れである
良心があるなら今すぐ党を分裂させて新党を旗揚げするべきである

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 民主新体制について はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-28.html

反目玉デモほか

まだ試合が続いているので先にこちらの話題を
【デモ速報】8.21フジテレビ韓流ゴリ押し・偏向報道抗議デモ 現地リポート速報【公式発表6000人】
(livedoor ニュース)
マスゴミに対するデモとしてはもちろん最大、ネットでも30万人以上が視聴するという関心の高さを示した
このようなデモが起こったことこそ、マスゴミを妄信する時代が終わったことの証だ
これに対して目玉は封殺すると思われるが他のマスゴミがどう報道するのか、それともしないのか
これによって今のマスゴミの価値のほどがわかるということだ
ただ、世の中にはまだまだマスゴミの実態を知らない人(いわゆる、情弱といわれる人々)が多くいて情報革命の障害となっている
ここは情弱の人を馬鹿にしたりさげすんだりするのではなく、むしろそうした情弱の人々に実態を知ってもらいマスゴミによるマインドコントロールを解かねばなるまい
今のマスゴミは大本営発表であるということを、一人でも多くの人に知ってもらうことが肝要だ
情弱の人を助けるのは情強人の義務であるということだ
あと、犬HKに関する重大な事実をひとつ
NHK 原発報道の資格なし
(livedoorニュース)
犬HKと東電が持ちつ持たれつの関係になっているということだ
社債の運用益があれば受信料なんぞ必要ないだろうが
ある意味、民放よりたちが悪い
これでどうやって犬HKを信用しろというのか
もっとも、大震災で逃げ遅れを防げなかったのも犬HKである
もう少しまともな報道なり防災番組なり放送できれば多くの逃げ遅れを防ぐことも出来ただろうに
それすら出来ない犬HKに公器の資格は無いし、防災対策は国民個人で自分で調べて自分で対策を立てるほか無いだろう
役所なんぞに何が期待できるというのか
今ある制度だって、戦後初期から放置されている体たらくだしその運用にだって問題点があるし法律違反だって平気でしている
それが官僚であり今の役所であるということだ
法律にも条例にも無い不当な処分や制限が平気で行われているのだ
うそだと思うなら生健会に聞いてみるといい

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 反目玉デモほか はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-27.html

韓流に関するある事実

韓流ブームはやはり作られたものだったようだ
そして、聞き捨てなら無い事実が存在する
それはNRT出迎えのことだ
まずはソースから
「ファン800人が羽田で歓迎」のチャン・グンソク 実際は「謝礼2,000円」の応募者が100人……
(CYZO)
まぁ、こういうソースが出てくれるだけまだ某国よりましな訳だけどな
彼の国は言論弾圧大国だからな
その話はまたの機会に
で、要は2000出して応募してきたのを並べて、どう見ても100人程度しかいないものをスタッフの男が報道陣に「主催者発表800人です」などと触れ回っていた訳である
で、それを鵜呑みにした報道が「800人出迎え」などと報じていたわけだな
自分で好きで出迎えに来たヤツなんか一人もいないということではないのか
その100人にしてもどう見ても物好きにしか見えないし実際金で買われた、魂を売り渡した非国民でしかない
これはどう見ても「捏造」の域を出ないものでありこういう売り方あんのか?といわれても仕方が無いものだな
だから、ブームといわれても実際にはそんなに売れていない可能性が高く信用は無いのである
目玉の惹き起こした韓流ごり押しも、思ったようにいかないことからくる焦りが背景にあるようである
ソースは今探しているのであとで掲載する
それとS会系のレコード会社の話
運にも見放された!? エイベックスが社運を賭けるK-POP&AKB48移籍に予期せぬ事態
(CYZO)
これは、○vexの「終わりの始まり」ではないのか
韓流ブームはもはや否定されたものであり未来は無い
○vexがS会系であることもいい加減に常識となりつつあり知ってる人はもう手を出さない
仏様の御心にそぐわないものは必ず滅び行くのである
こちらも参照あれ
『マンガ嫌韓流』の作者・山野車輪がお台場の「嫌韓デモ」に首をかしげる理由とは
(CYZO)
記事の内容よりも冒頭の参加者の声が事実を物語っていると思うが
韓流ブームそのものが「無い」ということのようである
あと目玉にはこんな火種もある
「花王ショック再び!?」”高岡騒動”で懸念されるテレビ局のスポンサー離れ
電波法に抵触する実態に加え、御用学者を使いウソばかりの東電を擁護するという、これが8の実態であり到底公器には値しない
過去には本社前で暴力事件も起こしている(記事はMyNewsJapanにある)それが目玉というものである
消費者の果たさねばならない責任は大きい
彼の国が差別的政策、及び侵略的政策(韓流コンテンツの金にあかせた押し売りもそう)をやめ、国民の意識が改まらない限りは日本人は韓流を受け入れることは無いだろう
韓国で日本国民は不当に差別されているし捏造された歴史認識を強要されているのである
修学旅行であの国を訪れるのはやめよう!学校がやめない場合は生徒個人としてボイコットするのが日本国民として当然の行動であると云っておこう
しかしながら、理由が何であれ過去に少しでも筆者を侮蔑した徒輩の復活は絶対にありえないし何度謝っても絶対許さないことをここに宣言しておく

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 韓流に関するある事実 はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-26.html

今、現実に起きていること

我が一家の今後の対応を決定付ける重大事が発覚!

これはもう言い訳できるまい
これだけの事実が揃えば十分である
彼の国にも約1万人の正宗信徒がいることを考慮してもこれでは…
今後、我が一家としても常磐路HDとしても重大なる断を下すことになると思う

カテゴリー: 「新天地からの手紙」からの編入記事 | 今、現実に起きていること はコメントを受け付けていません
この記事のURL:https://historia.singspiel.jp/weblog/blog-entry-25.html